2022年2月18日針葉樹皮チップ栽培圃場見学及び剪定ボランティア

2022年2月18日針葉樹皮チップ栽培圃場見学及び剪定ボランティア

コロナ拡散の影響により毎年おこなっています体験発表を今年は中止しました。

そして、代わりに針葉樹皮チップ栽培の試験圃場の見学と剪定のボランティアをおこないました。

農業事務所の方に針葉樹皮チップ栽培の概要や、生育状況などを解説していただきました。

2年前に植えたラビットアイ品種はかなり大きく育っています。

現在針葉樹皮チップ栽培は順調なようで、去年植えたハイブッシュ品種にも新芽が多く見られました。樹皮栽培は保水性が良いので水やりなどはかなり軽減されるようです。

これからどう育っていくのか観察していきたいと思います。

次に剪定で困っているという新会員の方の圃場で、ブルーベリーの剪定をお手伝いしました。

約600本ほど植えてあるそうです。前の持ち主から譲ってもらった圃場ということで、剪定が大変だったようです。

振興会のメンバーで剪定をおこなったので、大分はかどりました。

水はけが悪い圃場のようでしたが、波板で高畝にすることで、元気に育っていました。

とても立派なブルーベリーなので、今年もたくさんの実をつけると思います。